本日1月12日ですが、12月のお話しでございます・・・(^^;)
スポンサーリンク
11月に、予定していた木更津沖堤防への釣行を、天候不良によって断念した訳ですが・・・
釣りに行けない事へのイライラは、既に最高点に達っしているのれす!
・・・
最早お判りでしょう・・・
“です”を“れす”と言いまつがえてしまう程に、イライライライラ・・・・・・・・・
そんな、とある12月の後半、奥様から「年末に釣り行っても良いんだよ?」とのお言葉!
時々ある、奥さんからの甘い言葉・・・
こうして、男は手なずけられてしまうのか!
妻の思い通りになってたまるか!!!
じゃあ行かない?
尻尾を振って行かせて頂きますm(__)m
で、突然友人と釣行となりました!
そんな訳で、本日は年末爆釣釣行記!?
人生そんなに甘くない・・・
・・・
前置き長いな。
この辺で、このブログから退室する人いるな( ̄▽ ̄;)
とりあえず、最初に言って置きます!
釣れませんでした。
ボウズです(-_-;)
ごめんなさいm(__)m
今日のブログは、“木更津冲堤防爆釣紀”ではなく、ただの“木更津沖堤防行き方講座”になる予感(-_-)
木更津沖堤防
さてさて。
木更津沖堤防って、前々から興味はあったんですが行った事が無かったんです。
今回12月末って事で、何処へ何を釣りに行くか悩みに悩んだんですが、前回のリベンジで木更津沖堤防!
略して、“木更津沖堤”。
“防”を抜いただけじゃん!(;゚Д゚)
沖堤防なので、当然船で渡して貰います。
渡船屋さんに関しては、前回の時既に調べ済です。
渡船屋さんについては、“釣りの神様、僕はなにか悪いことをしたのでしょうか?”に書いてますので、宜しかったらm(__)m
栄宝丸
木更津沖堤へ渡してくれる渡船屋さんは2件あって、上記“栄宝丸”さんの他“宮川丸”さんがあります。
どちらを利用するかは皆さんの自由なんですが、行ってみたら同じ道沿いにありました。
距離にすると500m位離れているのかな?
凄く近いです。
この日、利用させて頂いたのは“栄宝丸”さんの方!
車で行かれる方で初めての方は、大体皆さんナビをお使いだと思うので、詳しい場所は書きませんが“木更津港”の近くです。
この時期の1番船は、6時出船という事でした。
前回電話で問い合わせた時、余裕を持って30分位前には手続きが済むようにして下さいとの事だったので、5時少し前に到着するようにしました。
早朝だったからか、車はストレスフリーで走行出来て4時40分に到着しました!
最初、駐車場が分からなくて💦
栄宝丸さんの看板が出ている、恐らく栄宝丸さんの事務所と思われる建物の前で待ちます。
車が1台止まっていて、「ここに並んで待つのかな?」って思ったんです。
暫く待っていると、道の前方右側に続々と車が入って行くのが見えます。
事務所の先、50m位先ですかね・・・
あれっ?
って思って、助手席の友人が様子を見に行きました。
釣り人が沢山いるみたい!
車で行って、そこに居た方に聞いてみます。
ここが栄宝丸さんの駐車場で間違いないようです!
お聞きした方が、親切に教えて下さいました!m(__)m
ここが満車になった場合、道沿いを少し戻ったところに第二駐車場があるそうです。
この駐車場、船着き場を駐車場にしていて、公衆トイレもありました!
駐車して準備をしていると、事務所方面に人の流れが出来始めました。
乗船手続きが始まる様で、事務所にも明かりが付いています!
うちらも事務所の前に並んで、順番に手続きを!
木更津沖堤防にはA~Dまで4つの堤防があって、堤防によって狙える魚が変わる様です。
ですから、希望する堤防を伝えて料金も支払います。
3200円だったかな?
忘れました(;’∀’)
乗船名簿へ記名して、チケット代わりでしょうかね、番号が入ったこんなのを受け取ります👇
そんで、帰りの渡船時間も伝えます。
6時から1時間毎に渡船がありますので、例えば13時を希望とか!
13時に渡る方も居ますから、その時間に沖堤に上がる方も居れば降りる方も居るわけです。
僕らは、1番船に乗って13時に帰るようにしました!
乗る堤防は、A堤。
理由はですね、12月末ですから青物も鯵も終わっている時期なんですが、釣果情報を見ると少ないながらもイナダやワラサが上がっているようで、鯵もそこそこ釣れている模様でした。
ネットで見ると、木更津沖堤で青物狙うならA堤と皆さんが言っていましたのでA堤なのでした!
だって、青物シーズンど真ん中の時には都合がつかなくて釣行できず、それでも青物釣りたくて( ;∀;)
船に乗ればこの時期でも青物釣れるけど、折角ショアジギタックル揃えたしミラクルを夢見てA堤防へGO!
出船
5時35分過ぎに出船です!
1番船は6時と聞いていましたが、大分早い💦
船がお客さんでギッシリだったので、もしかしたら早めに締め切って出船したのかも知れません!
いや、6時は沖堤防の着時間???
なにしろ、この日が初めてなので普段がどうなのか分からないので憶測です(^^;)
この画像を撮った時間を見ると、5時40分。
12月末の5時40分って、まだまだ真っ暗です!
画像以上に肉眼で見ると暗くて、暗い中の海って何だか怖いですよ💦
僕らが陣取ったのは、右舷の一番後ろです。
と言うのは、常連さんらしき方にお聞きしたら、D・C・B・Aの順番に堤防へ着くので、A堤で降りるなら後ろが良いそう。
A堤に降りる人が、胴の間辺りに陣取っていると先に降りる方の邪魔になるとの事。
6時を少し過ぎた頃に、A堤防に降りました!
1番船のお客さんを全て降ろして、去り行く栄宝丸!
うっすら明るくなってきました!
左側に写っている灯台は、A堤防の先端にあります。
A堤防で1番人気がある場所だそうです。
船が着いた後、皆さんがそこを目指して行ってました!
どうやら、灯台周りに陣取っている方は、船のみよし辺りに座っていたみたいです!
座る向きを反対にすれば、後ろから降りる方の邪魔にはならないし、荷物も船の前方のスペースへ置いておけば邪魔にはならない様子です。
実釣
さてさて、やっとこ実釣の話になりますが、この話が1番短くなりそうな・・・
なにしろ、釣れていないんですもん!(笑)
最初、「あれっ?」って思ったのが、沢山のお客さんが皆さん堤防の陸向き側へ並ぶんです!
僕らは、単純に沖に面してた方が良いと思って沖側に陣取ったんですが・・・
沖を向いて釣りをしているのは、僕ら2人の他は3人位だったかな?
最初に使ったのは、ジャクソンさんの《飛び過ぎダニエル》です。
朝一でしたし、グローのを。
これも鉄板系と言うんですかね?
後方重心なので、ネーミングの通り凄く飛びます!
暫く投げても反応無いので、メジャクラさんの《ジグパラタングステン》を投げてみます。
全然反応無し・・・
でも、実は・・・
後ろの方では、皆さんガンガン釣ってるんですよ(^▽^;)
釣れているのはシーバス。
結構良いサイズ!
完全に、朝の時合。
沖へ向いて釣りをしている人には、びっくりするくらい反応無し(;゚Д゚)
正直、「こんな事ってあんの?」って思いました。
船でも、右舷と左舷で釣れ方が違う事がありますが、ここまで差が出るとは・・・
まぁ、船の場合は下が繋がってますからねぇ。
堤防は、下が完全に遮断されている事が原因でしょうが、それでもびっくり。
皆さんちゃんと知っていて、だから陸向き側へ並ばれていたんですね!
初めてなんだし、“郷に入れば郷に従え”じゃないですが、常連さん達の真似をして釣り座を構えれば良かった・・・
その後、ヤマリアさんの《フラペン》を投げたり、途中ジグ単にワームでちょこっとアジングしてみたり、タングステンじゃない《ジグパラ》投げたりしましたが、びた一文反応無し・・・
9時には帰る方も結構多くて、朝の時合のみを狙って皆さん来ているのが分かります。
帰る方が多いんですから、当然陸に向いた側も空いてきます。
釣り座をそちらに移してみますが、時既に遅し( ノД`)シクシク…
そして、青物ですが・・・
確かに、僕が確認しただけでも数本上がっていました。
ですが、それはシーバスの中に時々混ざっている感じです。
青物のシーズンでは無いですから、皆さんシーバスを狙って来られています。
裏を返すと、シーバスを数釣れる腕がないと青物も釣れないって事でしょうかねぇ~。
13時になって、お迎えの船が来たので乗り込みます。
13時に来た方もいたので、多分夕マズメに向けてなのかなぁ?
さよなら、木更津沖堤防!
また来るよぉ~(;_;)/~~~
あっ、そうだ!
堤防には、白線と黄線が引いて有る箇所がありまして、白線の場所は“栄宝丸”さんの船着き場になっていて、そこで乗り降りします。
黄線は“宮川丸”さんの場所。
帰る時間になったら、自分が利用している船宿さんの場所で迎えの船が来るのを待つわけです。
急遽行く事になった沖堤防でしたが、何となく色々勉強になったような気がします。
しますが、勉強ではなくて魚が釣りたかったなぁ~!(笑)
しかも、2019年はなんと・・・
1月に船でカワハギを3匹釣って以来、1匹も魚を釣ってない!?
これは事件ですよ!
自分の腕が悪いと言ってしまえばそれまでなんですが、いくら何でも渋い年だった・・・
2020年こそは、爆釣をと祈願しながら本日はサヨウナラ!(笑)
ではm(__)m