アジを求めて南房から内房のランガン釣行。やっぱ外房にしときゃ良かったんでしょうか?(-“-)

2018年の釣り納めに選んだのは、ランガンでのアジ釣りなのです!



スポンサーリンク


ジグヘッドと小型のメタルジグを使ったアジングのつもりなんですが、実は専用のアジングロッドは持って居ません( ̄▽ ̄;)
7gまで背負えるチューブラーのメバルロッドと、10gまでのスピニングバスロッドを持っての釣行です。

繊細なアジングには、バスロッドだとちょい強過ぎ感がありますが・・・
それでも、釣れる気しかしない謎の自信は健在です!(。-`ω-)
さあ、出発するぞ!

埼玉から千葉へ・・・

今回は、同じく埼玉県に住む友人が自宅まで来てくれました。
時間は、朝5時。
僕の車へ乗り換えて出発です!

事前の計画では、南房まで行かずに内房ギリギリの漁港まで行って、そこからアクアラインを目指して北上してくる予定です。
でも、内房と南房の境界線なんてよくわかって無いので、僕的境界線です!💦
関東以外の方だと余計に分かり辛いですね!(笑)

埼玉県から千葉県の内房へ行くには、東京湾を縦断している“東京湾アクアライン”を通って行くのが一番近いのですが、朝はアクアラインから離れた漁港に行って、段々とアクアライン方面にランガンしてくる計画です。
東京湾アクアラインは、映画『シンゴジラ』でゴジラ第一形態が出現したところです。

一般に、アジングをやるなら内房よりも外房へ行くのがセオリーとされています。
外房ってのは、房総半島の太平洋側です!
そして、房総半島の南の方を南房といいます。
多分・・・・・( ̄▽ ̄;)

冨浦新港

オフショアのついでに陸っぱりをやった事は有っても、それを目的にランガンした事なんてなくって、しかも内房も初めてでした。
んな訳で、陸っぱりの釣りマップやネット情報とすんごいにらめっこ💦

皆さん口を揃えて「魚影が濃い!」って仰る“冨浦新港”へ最初に行きました🚙💨
ガイドマップやネットでも沢山出てくる名前なので、漁港の名前出しても大丈夫ですよねぇ?(^^;)
で、冨浦新港!

いやいや、人気漁港なだけあって人がいっぱい!
人がいっぱいなので、堤防の上の画像は控えます。m(__)m

アジ狙いなんですから本当は夜か夜明けが良いのでしょうが、僕の都合上夜明け過ぎ夕方前までしか釣りが出来なかったので遅れを取るのは仕方が無い・・・
完全に“デイアジング”になっちゃいます。

それでも、友人と僕が釣りを出来る位のスペースはあって・・・
てか、朝マズメが終わって帰った人も多いのかも知れないっス💦
僕は、テトラの上から。
友人は、堤防の上から。

こんなに沢山の人が竿を出して、しかも朝マズメ後の釣りなんですから、魚に対して「必死のアピールをせねば!」と考え“メタルバイブ”から投げました!
この日の為に用意したジグ関係を“忙しくても、時間が取れなくても、それでも釣りへ行きたいんです・・・”に詳しく書いていますので、宜しかったら読んでやって下さいませm(__)m

ゼブラグローのメタルバイブを、投げる!投げる!投げる!
反応ゼロ・・・
ジグ変更。

ジグパラマイクロのスイムでただ巻きです。
やっぱり、ゼブラグローです。
こちらも、投げる!投げる!投げる!
根がかる・・・
ロスト。

海を汚してしまひまひた・・・
ごめんなさいm(__)m
テトラを降りて、足場の良い堤防へ。
ちょっと見て下さいよ、この海👇

凄い透明度でしょ?
ここ、東京湾です。
水深は、足元で3m位かな?
目測ですけれど(-_-;)

ところで、魚からは全然反応なし。
かといって、周りが釣れていないかって言ったらそーでも無いんです。
ポツポツ釣れている。

そんでアジングガチ勢もいらっしゃって、多分グループなんですが。
その中のお一人が、明らかに尺アジ(注:諸説あり(-“-))と思われる魚を上げていました!
す、凄い!

凄いけど、問題はうちらの釣果ですよ・・・
時間は、9時。
移動します。🚙💨

那古船形漁港

友人と「ここまで来たし、館山の方まで行こうか!」となり、予定変更してもっと南へ下る事にしました。
“内房なぎさライン”は海に並行して走っているので、便利な道です。

僕の好きな、“出川哲朗”さんがテレビ東京さんの『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』で、内房を旅した時に使っていた道です!
館山港を目指していたんですが、海沿いの道なので漁港も目に付きます。

ちょっと良さげな漁港を見つけたので、立ち寄ってみました。
帰宅後に調べたら、“那古船形漁港”でした。
友人は、漁港を見るなり「ここはイケそうな気がする!!!」と根拠のない自信を覗かせています。

そして、奇跡のような光景が眼前に!!!👇

僕のロッドから虹が出たのです!
・・・
嘘です。
ごめんなさい(ノД`)・゜・。

しかーし!
虹が出ているのはホント!
これは、釣りの神様が僕だけに見せてくれているに違いない!

0.8gのジグヘッドにシラスカラーのワームをセットして、投げまくるも反応なし・・・
よし、ここで秘密兵器の投入だ!

“チョメリグ”
これ、中通し天秤なんですが、上の楕円形のやつがフロートになっています。
下に飛び出ているやつがシンカーです。

ですから、シンカーは底をズルズルだけどフロートの浮力で立った状態になるんです。
つまり、フロート部分に繋がっている中通しからリーダーを繋げてジグヘッドをユラユラさせるリグです。
底を引いてくるキャロみたいな感じ?

もはやアジ狙いではなく、釣れれば何でも良い域に達しています・・・
そして、投げる!投げる!投げる!
生命反応ナッシング。
移動ー!🚙💨

ヤバい!ヤバいぞ!
既に11時近い💦
今度こそ寄り道しないで館山港だ!

自衛隊堤防

館山港に向かう車中で、友人がスマホ片手に検索してくれます。
館山港には、なにやら“自衛隊堤防”なる人気スポットがあるとか!
こちら、少々入口が分かり辛かったのですが、行かれる方は自力で探してみて下さい!(笑)

僕らが到着した時は、11時30分近かったのですが沢山の方が釣りをしていました!
ちょうど納竿している方がいらっしゃったので、そこに入らせて頂きました。
足元には、凄い数のシコイワシが回遊しています。
5cm位ですかね。

「それを追ってフィッシュイーターが入って来ないかなぁ?」なんて思いながら、ジグヘッドにワームを付けて投げます。
だったらメタルジグの方が良いのでは?って話ですが、ジグヘッドを選択の謎。
しかし、やっぱりベイトが居ると期待しちゃいます!

表層でイワシが果敢にアタックして来ます!
掛かっては外れ、掛かっては外れだったので、針を小さくしたら多分イワシ釣りが成立したと思います。
でも、それで終わり・・・

なんか釣りたいなぁ・・・
堤防の船を係留している側を向いて、堤防の際をジグヘッドで探ってみます。
穴釣り的な落とし込み?(笑)

すると、ブルブルブルっと来ました!
このアタリには覚えが有ります!
あいつですよ!!!👇

根に入っちゃって、テンション掛けたり緩めたりを暫く続けていたら、やっとこ出て来ました💦

ちっこい子!
0.8gのジグヘッドにシラスワーム。
ですが、この子達は目の前にあれば何でも食ってくるので参考にはなりません!(笑)

この後12時半位までやりましたが続きませんでした。
この辺で戻らないと帰れなくなる:(;゙゚”ω゚”):
奥さんに怒られる💦
てな事で移動!🚙💨

途中道の駅で昼食を摂りましたが、そのお話しはスルー!(笑)

富津新港

館山まで足を延ばしたので、ちょっと移動距離が長くなりましたが、アクアラインにほど近い“富津新港”を最後の場所にしました🎣

釣り人はポツリポツリ。
潮は動きなし。
魚の気配も全くなし・・・

時間は、15時30分を過ぎていました。
12月23日。
雨も降って来たし、薄曇りの中日暮れも早い季節です。

ジグヘッドにシラスワームから始めて、波動が強いグローのワームを使ったりもしましたが、ぜんっぜん反応なし。
心がポキッとね・・・( ̄▽ ̄;)

16時半までやりました。
もう帰る!(´;ω;`)ウッ…

釣行終了!

アジ釣りに来てカサゴを釣る男・・・
帰りのアクアラインは、故障車と事故車のダブルパンチって事で大渋滞でした。
何だか切ない釣行でしたが、楽しかったです。

実は、アジング専用ロッドが欲しくなりました!
ハイエンドクラスはともかく、アジングロッドは1万円前後で買えるのでかなりお手頃です。
「外房辺りでやり込みたいなぁ~」なんて思っちゃった訳ですが、何にしても腕を上げなくちゃ駄目ですね・・・

たかがアジ、されどアジって事でまた行きたいです!
では!

スポンサーリンク
関連記事
関連記事

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です