2025年8月9日『ムーミンの日』のムーミンバレーパーク!

最近「よくないなぁ~」と思うのが、ブログの更新が遅い事!
てか、ほとんどしてない・・・
てなことで、すでに3か月過ぎているのですが、8月9日の『ムーミンの日』にムーミンバレーパークへ行ったお話しです!

ムーミンの物語が好きな皆さんには、すでに定着したスペシャルデー。
それは8月9日『ムーミンの日』!
作者のトーベ・ヤンソンさんの誕生日を『ムーミンの日』として、みんなで祝おうという日です!

で、今年の『ムーミンの日』は土曜日!
平日だと行けませんが、土曜日なら行ける!
でも、『ムーミンの日』のムーミンバレーパークは混む・・・
そして、8月9日は・・・
暑い。
なんて思いながらも行ってきました!

毎度の事なんですが、駐車場からメッツァビレッジへ向かう下り坂を降りる時の「来たなぁ~」っていうワクワク感が良きです!
前からあったっけかなあ?
下り坂の両サイドに木が並んでいるんですが、彫刻がされていました!

人のような、動物のような・・・

多分、北欧の伝統的なものなんでしょうね!
森は神聖な場所。
何となくそんな事を感じちゃいますね。

さて、メッツァビレッジを500mくらいかな?
いつものようにお散歩しながらムーミンバレーパークへ!
ブログ的にはワープしちゃいますけど、このゆっくりとしたお散歩がなかなか良いんですよ!
途中ショップへ寄り道して、アイス食べたりコーヒー飲んだりすることもあります!
メッツァビレッジでの買い物は、いつも帰り際にします!
行けば必ず買うお気に入りのお店もあって、でも荷物になるから帰り際に!

ムーミンバレーパーク

最初に書いた通り、本日は『ムーミンの日』です!
ちょっとした楽しみが用意されていました!

ムーミン谷の住人(スタッフさん等)に合言葉を言うと、色々なカードがもらえます!
もう声かけまくり!(笑)
ゲットしたカードの数々は、ブログの最後に載せますね!

いやしかし、予想通りの混みよう!
某夢の国のような混み方では無いんですが、ムーミンバレーパークって平日とかは凄くすいていて、特定の日以外は土日とかでも割と過ごしやすいんです!
この日、ムーミンバレーパークへの到着はゆっくりと14時半!
そして、今日は『ムーミンの日』!
そしたら、以降のアトラクションは予定人数いっぱいで見れませんでした(;・∀・)
当然のように予約で一杯だったって事です!
残念・・・

ウェルカムゲート

ところで、行ったことがある方にはお馴染みと思いますが、パークの入口前に大きな絵本のオブジェ(ウェルカムゲート)が並んでいます。
これ、なんの為のものか皆さん御存じですか?

*この画像は、2025年5月に行った時のものです!

実際のムーミンは、電話帳くらいのサイズだそうです。
ですから多分、赤ちゃんより小さいサイズです。
でも、この絵本をくぐると、ムーミン達と同じサイズになることが出来るんです!
パークへ入る前は、是非絵本をくぐってから入るようにしましょう!
でないと、“進撃の巨人”の様になってしまいます!!!
いや・・・
“ガリバー旅行記”にしておこう・・・

絵本の奥に建物が見えますが、あちらが当日券の券売所です!
ウチはいつも前売り券を購入して行くんですが、珍しく当日券を購入でした。
さて、ワクワクしながらゲートをくぐりパークの入口を入って少しのところにこんなのがありました!

ムーミンバレーパークへ行くたびにに何かが増えている(笑)
敷地も広いし、出来れば宿泊できるログハウスみたいなのを作って欲しいなぁ!

最近の夏はとにかく暑いです!
パーク内ではあちこちでミストが撒かれ、とても涼しげです!

もはやムーミンバレーパークの名物、安定のアンブレラスカイ!
これね、ただの傘なんですけれど何故か心地よいんですよね。
なんでだろう?

今年は、《みずあそびエリア》が増設されていて、噴水のように水が吹き上げるスポットへ子供たちが群がっていました!(笑)
もうびしょびしょになって!
画像を載せたかったけれど、沢山の子供達が遊んでいたのでやめました!
そして、アトラクションは予約で一杯で入れなかったけれど、それでも楽しい事は沢山あるのがムーミンバレーパーク!

エンマの劇場でのグリーティング!
この時はスノークのお嬢さんがやってました!
時間ごとに他のキャラクターも!
エンマの劇場の外でも沢山のキャラクターが歩いていました!
特にスナフキンは、ぞろぞろと女子を引き連れていました(笑)

巨大なモランにはびっくりしました!
モランって、近くによると凍ってしまう程の冷気を発しているから誰も近づいてくれない、永遠とひとりぼっちの寂しさを心に抱えている女性なんですよね。
その寂しさを唯一理解してくれたのがムーミンなのです!
こんなエピソードもムーミンの魅力です!

今日のメインイベントが夜にあります!
『ムーミン谷の湖上花火大会』!
それに備えて早めのお食事を『ムーミン谷の食堂』で。
本日は《ご先祖さまのタコミート》のドリンクセットでウーロン茶も!
あと、《フライドチキン》も頼んじゃった!
中年の身としては、ヤバいチョイス。
ウーロン茶でささやかな抵抗です!

奥さんは、夏限定《ムーミン谷でみずあそび ランタ(湖畔)カレー》をチョイス。
奥さんには甘かった模様。
食後、同じ建物(コケムス)にある『ムーミン谷の売店』で買い物を!

こんなの居ましたよ!
おすわりムーミン¥80000!
高っ!!!
80周年記念ムーミンらしいです!
この子、お金があったとしても自宅で鎮座する場所がなければ大変困る気が・・・

お買い物した後も、スナフキンのテントまで行ったり、ジェラート食べたり、ムーミン谷をあちこちお散歩して楽しみました!
そして、少し早めに花火の場所取り!
だったのですが、花火開始40分前なのにすでにお客さんでびっしり・・・
かろうじて取れた場所がここ↓

まぁ、悪くは無いんだけれど、上に見える木の枝で視界を遮られ・・・
花火って上に上がるから、絶妙に花火と被る位置に枝(笑)
だから空いていたのかな???

結構長時間打ち上げられて、それはそれは楽しかったです!
打ち上げの“間”が凄く良くて、バンバン打ち上げられるというより間隔を開けて打ち上げられる様にムーミンらしさを凄く感じました!
情緒みたいな。

お散歩に来たみたいになってしまったけれど、ゆっくりとした時間が流れていて、楽しい1日でした!
さて、前述したキャラクターカードの数々です!

沢山のスタッフに声をかけて、沢山のカードを貰い、それを百均で買った額に入れて飾っております!
いやほんと、楽しかった!

スポンサーリンク
関連記事
関連記事

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です