5年ぶりのシロギス釣り!シロギスは天ぷらが美味かった!

今回は、東京湾へシロギス船釣行!



スポンサーリンク

友人と二人で、東京湾へシロギスを釣りに行きました!
今日は画像多いですよぉ~!(笑)

シロギスは5年振り位です。
シロギス釣りって、船の入門編として凄く最適ですし、こだわりを持つとやっぱり凄く深いんでしょうが、最近の僕はジギングにばかり行っているものですから、シロギスはご無沙汰でした(^^;)
数釣りが出来るから、自宅へ帰宅した後の処理が大変ですしね( ̄▽ ̄;)
勿論、捌くのは僕で、奥さんは出来ません・・・

今回お世話になったのはこちらの船宿さんです。👇

松陽丸さんは、東京の荒川沿いから乗船する船宿さんです。
年間を通して、東京湾での船釣りをサポートしてくれます!
松陽丸さんに行くのは8か月ぶりです!

カワハギの時は、千葉県の竹岡沖辺りまで行くと片道2時間程掛かるので、出船時間は6時30分になっていますが、通常は基本的に6時45分出船です。
僕の自宅からは、車で40分程掛かるので5時半位に自宅を出発する事が多いです。

今回は、乗船場所近くのコンビニで友人と待ち合わせて、6時10分位に到着しました。
乗船名簿に名前と電話番号を記入して、乗船料の支払いを済ませたら画像の桟橋を渡って乗船します。
おっと!

忘れるところでした!

酔い止め酔い止め!
過去に2度ほど酔い止めの服用を忘れたことが有るんですが、2回とも酔いました(笑)
船酔いがひどい方は、前日の就寝前に服用した上で、当日乗船前にも服用すると効果的と聞いたことが有りますが、真偽の程は知りません( ̄▽ ̄;)
酔い止めとはいえ薬なので、皆さん注意書きをよく読んでご服用下さいm(__)m
定刻通り出船!🚢👇

荒川を上って一路東京湾へ!👆


左手に首都高川口線、右手にスカイツリーです。
本日の天気は曇りで、ところにより雨。
雲が低くて、スカイツリーの上の方は雲で隠れています!👇

暫く走って荒川の河口、東京湾への入口辺りに差し掛かると、千葉県にあるけれど東京の冠が付いたあの“みんな大好き夢の国”が左手に見えてきます!



分かり辛いですが、ビッグサンダーマウンテンの山は見えますよね!
もっと色々ご紹介したいのですが、キリが無いので釣り場へワープします(笑)

最初のポイントは“盤洲(ばんず)”、5メートル位の砂地がズ―――と続く場所です。
近くにアクアラインも見えて、「あの辺りが氣志團万博の会場かな~」なんて位に岸に近い場所です。
松陽丸さんの釣果情報にも有りますが、この辺りのポイントではポツリポツリと拾い釣りみたいな感じで、そんなに釣果は上がらなかったです。

船長さんがこのポイントを見切って、ここから移動。
15~20分位走ったでしょうか?
富津沖に到着。
ここからは、1日食いが立って本来のシロギス釣りである数釣り開始です。

僕の場合は、釣り過ぎ=帰宅後が大変💦って事で、セーブしながら釣ります。
もともと、東京湾は波が穏やかだし、シロギス釣りの時は”胴突き”の1本針でやるのが好きなので、数もセーブしつつダイレクトな引きを楽しむ意味で一石二鳥です!
一応、“天秤仕掛け”も用意して置きますが、殆ど使いません。

地域にもよると思いますが、船の餌釣りでは大きく分けて“てんびん仕掛け”と“胴突き仕掛け”の2つに分類されます。
シロギス釣りは、これから船釣りを始めたい方にとって物凄く良い対象魚です!
その内に、「これを読んだらすんなり始められるかも!」って初心者の方が思って下さる内容の物をアップ出来ればと思って居ます!
まぁ、僕自身が下手くそなんですけれどね(笑)

今回は、船長から配られる青イソメの他に、ワームを幾つか用意して行きました!

これと、



これ!
下のアジングワームは遊びで持って行ったのですが、上の“パワーイミニソメ”はマルキューさんが相当自信を持って居ると、“キャスティング”の店員さんが言っていました!

そして、店員さんの言っていた通り凄く釣れました!
ちょっとビックリしてしまいました( ゚Д゚)
通常魚釣りは、生きた餌の方が釣れるのが当たり前なのですが、今回に関してはワームの方が釣れました!
勿論生餌も使いましたが、7割くらいは“パワーミニイソメ”で釣りましたねぇ。
これなら、生き餌を触れない方も安心です。

少し話しの内容が脱線しますが、初心者の方達の素朴な疑問に「“生き餌”と“疑似餌”の釣りはどう違うの?」ってのが少なからずあると思います。
違いは、生身の餌か人間が作った偽物の餌かって事なんですが、勿論イソメのように生きている餌は勝手に動いて魚に対してアピールしてくれるし、切り身等の餌でも匂い等を発してアピールしてくれます。
対して、“疑似餌”は完全な作り物ですから、釣り人が自分の技術で上手く操作して、あたかも生きているかの様に操作してあげなければ釣れません。生き餌でも、“誘い”と呼ばれる操作は必要なのですが、やはり全くの作り物よりは食いつきが良いです。
魚によっては糸を垂らして置くだけで、勝手に食いついて釣れてしまう事も有りますから。
これから始めたい方の入門編としては、小物の餌釣りが最適かも知れません!

話しを戻して、徐々に釣れ始めて来ました!

少し数もまとまって来たところで、先程の“アジマスト”グローピンクを使ってみました。
直ぐ釣れましたΣ( ̄□ ̄|||)
シロギス君シロギス君、君たち何でも良いのかい?(笑)
おまけに、こんなのも!👇


トラギスかな?
こんなに小っちゃいのに良く食いつくね!(笑)
なるべく触れないようにしてリリース。
今回は、そんなに数も要らないので、シロギスも小さいサイズのはリリースしました。
ただ、針を飲みこんでしまった個体は、かわいそうだけれど美味しく頂きましたm(__)m

お昼は、他の釣行では持っていく事の無いコンビニの幕の内弁当を持って行って、船上でゆっくり食べる等本当にまったりとした楽しい釣りでした!
僕の釣果は、36匹+リリース7匹でトータル43匹。
松陽丸さんの釣果情報によると、同船された皆さんの釣果は25匹~79匹との事でした!
予報では午後から雨ってなってましたが、結局雨は降らず!
途中、太陽まで出てました!

午後二時に沖上がりとなって帰路につきます。
そんでまた画像(笑)
東京湾名物、色々な国のタンカーや貨物船!

近くには羽田飛行場も有ります。

三角の建造物は“風の塔”東京湾の下を走っている東京湾アクアラインの通風口です。
シン・ゴジラの第一形態はこの付近で登場しました!(笑)

画像左に東京ゲートブリッジ、画像右にスカイツリー。
海という、流石の人間でも作り出せない自然の水溜まりから、名所となっている人工建造物を見渡すのは不思議な感じです。
そして、反対側に目をやると・・・

沢山のヨットが!
東京湾って本当に不思議な環境です(笑)
だって、このヨットの方達の直ぐ向こうには“夢の国”があるんですよ!?(笑)
帰りの荒川では、スカイツリーのてっぺんまでちゃんと見えてました!

そして、帰宅後にもう一仕事!👇

ぬめりを洗い流してうろこを取って!


捌く!!!

天ぷらと、お刺身で頂きました!
しかし、シロギスは旨いですよぉ~!

ここでミステイク・・・
調理済みの画像を撮るのを忘れていました(>_<)
すいません・・・
おっと、時間が無くなってしまった・・・
後日、簡単なタックル紹介を追記しますね!
では!

スポンサーリンク
関連記事
関連記事

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です