久しぶりのムーミンバレーパークはやはり癒しの空間でした!

もう何年振りでしょう・・・
ほんっとうに久しぶりにムーミンバレーパークへ行ってきました!

コロナ騒動が数年続いて、昨年は奥さんが体調を悪くして、とにかく行けなかった。
今年は今年で色々忙しくて、、、
そして今年のGW!
平日に休みが取れたので、ここぞとばかりにムーミンバレーパーク!
今回のブログはちょっと画像多めです!

ムーミンバレーパーク

メッツァの駐車場が見えてきた時は泣きそうになりました!
以前、コロナ前のGWに来た時は酷い目にあいました。
混雑が過ぎて・・・
でも今日は平日!
メッツァビレッジもムーミンバレーパークもガラガラです!
ガラガラとは言っても、そこそこは居ます。
夢の国がおかしいんです(笑)

メッツァの入口。
ムーミンバレーパークの料金案内の隣のスタンドは空き家です。
平日は、色々なところが空き家になっています。
PANZA宮沢湖も営業してなかったです。
平日だと子供達も学校ですもんね!

ムーミンバレーパークの案内パネルがあり。

営業時間の案内があり。
夏場の土日祝や夏休み期間中はもう少し遅くまで営業するみたいです。
今は、以前はやっていなかった花火の打ち上げも特定日にはやっていますからね!
ムーミン谷の花火は未だ見られずにいます・・・

あと、こちらも以前はやってなかったので初めてだったのですが、メッツァ公式をLINEの友達登録すると500円Offクーポンが貰えます。
最近どこでもやっていますよね!
でも、クーポンにつられて登録すると色々しつこいので、僕は基本的には登録しないのですが、メッツァならどんどん情報くれても良いので登録しました!
奥さんと2人でしたので、計1000円分のクーポン!
駐車場代が現在は1000円なので、ちょうど駐車場代がチャラになった感じです!
因みに、2時間までは駐車場代は無料だそうです!

行ったことがある方はご存じと思いますが、“ムーミンバレーパーク”は、“メッツァビレッジ”を通り過ぎたその奥にあります。
駐車場から長い下り坂を降りると“メッツァビレッジ”がありまして、オープン当初はなかったのですが、現代美術館『ハイパーミュージアム飯能』があります。
2025年5月現在は、現代美術作家・ヤノベケンジさんによる「宇宙猫の秘密の島」が展示されています。

後ろの建物の2階が美術館らしいです。
入ってませんが・・・

なんか、凄いです・・・
少々宇宙猫さんに気を取られましたが、ここから真直ぐに“ムーミンバレーパーク”へ向かいます。
てふてふ歩いて、500mくらいかな?
いつものようにムーミンオブジェが迎えてくれます!

あらかじめ前売りチケットを購入していたので、入口でスマホの電子チケットを提示して入場。
余談ですが、前売り券を購入すると当日券より¥400程お得です!

今ごろの季節は、毎年恒例になっている《アンブレラスカイ》をやっています。
これがね、カラフルな傘を空中に吊るしているだけなんですが、何とも綺麗で。

特に晴れた日は綺麗でして。
傘ですが、晴れた日・・・

本当は、11時半から《エンマの劇場》でやっているショーを見るつもりだったのですが、渋滞でまにあわず・・・
ちょうどお昼だったので、《ムーミン谷の食堂》でお食事を!

僕は、《おさびし山のハヤシライス》を。

奥さんは、《スナフキンの帽子カレー》を注文。
両方とも¥1680(税込)です。
あっ、画像にあるサラダやドリンクは別料金です!
季節がら、暑くもなく寒くもなく、お天気も良かったのでテラス席でお食事しました!
本当に気持ちが良くて、ずっと居たい感じです。

向こうの方では、ムーミンやリトルミイ、ムーミンパパ達がグリーティングしているのが見えます!
皆さん楽しそうに記念撮影しています!
この緩さがムーミン谷の魅力だと思うんです。

二人とも完食です!

次に行ったのが、《ムーミン谷の映画館》。
その名の通り映画館です。
短編作品を2本、時間をずらして上映しています。
この時上映されていたのは、『さびしがりやのクニット』と『それからどうなるの?』の2本でした!

僕たちが観たのは『さびしがりやのクニット』の方でした。
画像や動画の撮影禁止だったので画像はありませんが、非常に北欧らしい作品かと思います。
日本のアニメーションとは違って、もしかしたら怖がるお子さんも居るかも知れませんが、強く共感するお子さんも居るんじゃないかなぁ?
終演後、園内を散策。

定期的にシャボン玉があちこちに広がります!

今年は、ムーミンが誕生して80周年の年だそうで、至る所に“MOOMIN80”の文字が!

ちょっと休憩してジェラートストロベリーを。
僕は、あまり甘いものを好まないんですが、何故かこういうところへ来ると普段食べない物を食べてしまう・・・
何故だろう・・・

このあと、スナフキンと記念撮影!
実は、着いてすぐにムーミンとも記念撮影!
でも、アホ面さげた中年オヤジのニヤケ顔はコンプライアンスに引っかかるので割愛させて頂きますm(__)m

コケムス1階の、《ムーミン谷の売店》で買い物をして帰ることに。
サクッと書いていますが、4時間ほど居ました。
何ていうか、埼玉県民が大好きな某夢の国の様にアトラクションが目白押しって訳では無いんですが、とても居心地が良くて、本当にずっと居たい空間。
帰りたくない感じです。

来る時は気付かなかったんですが、入口付近にニョロニョロが沢山いました!
何してるんですかね?
帰る人の見送り?(笑)
ニョロニョロって、植物なんですよね?
確か・・・

最後に“メッツァビレッジ”でお買い物をして帰路につくのでした!
さらばムーミン、また来るよ!

スポンサーリンク
関連記事
関連記事

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です