初めて“絹かわなす”を食べてみました!

お店で、大きな茄子を見かけて買ってみました。


スポンサーリンク


最近、関東ではあまり見かけなかった野菜を多く見かける様になりました。
イオン等の大型店舗の食品売り場では、ちょっとワクワクしてしまう事も多いです。

半面、自宅近所の小さなスーパー等では、1年中決まった野菜で回っているようで、ちょっと面白みに欠ける部分も有ります。
小型店では、極力ロスを減らしたいでしょうし、商売で利益を上げるのは大変ですねぇ・・・

埼玉県の大宮のイオンで、


“絹かわなす”


という大きな茄子を見つけました。
「見つけた!」って言うか、前から陳列されているのは知っていたんですが、それを初めて買ってみたんです。
こんなやつです👇

ちょっと、別の食材も写って居ますが、手前の大きな茄子です。
茄子と一緒に写って居るのが“ししとう”みたいに見えるのでサイズ感が分かり辛いですが(^^;)

この“ししとう”みたいなのは、“土佐甘とう”といって15㎝位あるんです!
それを考えると、茄子がどれだけ大きいかが分かって頂けると思います!
初めての食材だし、パッケージの説明書きの通りに調理して様子を見る事にしました。

先ず、ヘタを切る!(笑)
笑ってしまいましたが、茄子を丸のまま調理する場合は大変重要な作業になります。
茄子って、空気を多く含んでいる上に皮が硬いので、特に油で揚げるような場合は空気が膨張して破裂するんです。
ていうか、丸のまま油で揚げる場合は、出来れば皮は剝いた方が安全ですが。

今回は、ラップに包んでレンジにかける“電子レンジ調理”です。
茄子自体に水分を多量に含んでいるので、特に水を含ませる事もしませんでした。

レンジへ入れて、ワット数にもよるんでしょうが、取り合えず6分間。

6分後、ラップを剥がすのも大変なくらい熱くなった茄子を縦に切ると、画像の様にキチンと火が通って、見た目は凄くジューシーな感じです。
画像では分かり辛いですが、実はもの凄く湯気が立っています!

どんな味か全然分からなかったので、大きさを強調する為に縦に切り分けて、ポン酢と鰹節粉で食べてみました(´~`)モグモグ
確かにジューシーだけれど、茄子の上の方(ヘタが付いていた方)が少し硬かったです。
レンジで調理するなら、もう少し長くすれば良かったかも。


スポンサーリンク

感想としては、美味しかったです。

でも、もっと美味しく出来ると思いました!
まぁ、最初だったのでレンジで単純に調理して味見をしたまでなんですが。

この茄子は、直火で火にかけて、皮を剥いて食べたら旨いですよ、きっと!
家では皮が燃えて火の粉が舞うので、中々出来ないですけれど(^^;)
後は、茄子はやっぱり油との相性が良いはず!
ネットのレシピをちょっと検索してみましたが、“絹かわなすのステーキ”なんてのも有りましたが、確かに美味しいかも知れませんね。大きいから輪切りにしてステーキ!

お味噌汁や、炒め物も良いんでしょうが、折角だから大きさを生かした料理がしたいですねぇ~・・・
あくまでも個人的にですよ!
トロッとした触感が売りの茄子の様だし、実際そうでしたので、お味噌汁なんかにはぴったりだと思います!



スポンサーリンク

おまけ画像です!

誰にとっておまけになるのかは分かりませんが(笑)


“土佐甘とう”は、ただ焼くだけにして付け合わせると良いですよ!
特に、ステーキやカツの様な物の付け合わせとして大好きです!
僕は、“ししとう”や“ピーマン”なんかも、ただ焼くだけの調理が好きなので、個人的好みですね!(^^;)
では!

追記

別の種類なのですが、“青なす”のお料理をアップしました。
宜しかったら“安い!簡単!美味しい!お腹が鳴ったらガッツリ茄子丼”もお読み下さいませ!(^^)

スポンサーリンク
関連記事
関連記事

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です